こんにちは、ナレストです。
最近更新をサボっていた理由の一つが、ポケモンカードを始めてしまい、夢中になっていました・・・
興味がない方は知らないと思いますが、今のポケカって流行りすぎてパックが手に入らないんです。
なので、これから始める方のために、今日は買うべきデッキとどこでパックが買いやすいかを書いていこうと思います。
ポケモンカードはルールが簡単なので、彼女、奥さん、子供とも遊べますよ!
買うべきデッキとは
まず、初心者が買うべきデッキとしてハイクラスデッキがおすすめです。

現在2種類のハイクラスデッキがありますが、おすすめはゲンガーデッキです。理由は、2つあります。
一つ目は普通に強いです。
これを買うだけで、ほとんどのデッキと対等に戦うことができます。
やり始めると、ゲンガーのパワーがおかしいことに気づけます笑
二つ目はSA(スペシャルアート)の売値がインテレオンより高い!
ポケモンカードにはSAというイラスト違いのレアカードが出ることがあります。
ハイクラスデッキでもSAが出る可能性があるので、開けるときに当たるかどうかでドキドキできます。
ちなみに、ゲンガーのSAが当たると7000円くらいで買い取ってもらえます。3箱ぶん買えてしまいます笑
現在、再販がきているので、カードショップや家電量販店などで見かけると思いますが、ゲンガーは割と売り切れてしまっているので、あれば早めに買いましょう。
インテレオンを買っても汎用なカードは同じだけ入っているので、いいと思います。
もし、買って少し遊んだけど飽きてしまったら、全て売れば半分近くは返って来るので、まず飛び込んでみましょう!
また、定価は2700円なので、ネットで転売価格のものは買わないようにしましょう。
転売ヤーがいるせいでポケカが手に入らない状況が続いているので、みんなで不買運動して再販されるのを待ちましょう笑
パックを買いたいなら
中部圏に住んでいますが、Joshinが比較的購入しやすいです。
ただし、一つの種類に対して一人5パック制限があるので、お子さんのために買いたい場合は家族でいきましょう。
その他には、ツイッターなどで情報検索すると販売している店を見つけたりできます。
住んでいる近くのお取扱店のTwitterなどフォローしておくと情報ゲットしやすいです。
イオンなどのスーパーでも売っていますが、下記サイトから販売店を検索できます。
また、ビックカメラ等の家電量販店では在庫があれば箱買いもできます。箱で買いたい方はこちらで探してみてください。
先ほども書きましたが、ネットで買おうとすると、定価よりかなり高い値段で売られていたりします。
基本は1BOXが4500円なので、それ以上の金額の物は転売価格ですので気をつけてください。
まとめ
最後にまとめです。
初心者はとりあえずハイクラスデッキを買いましょう。
僕も色々調べてハイクラスデッキを買って始めましたが間違いないです。
ゲンガーが人気なので手に入らない場合はインテレオンでも良いと思います。
買ってまず一歩踏み出すことが大事です。今、再販がきているので手に入りやすいと思います。
夫婦、彼女、子供と一緒にハイクラスデッキ二つ買えばすぐに始めることができるので、コロナ禍でおうち時間が増えている今、家で遊ぶ道具の一つとして初めてみてはいかがでしょうか。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
役に立ったなと思っていただけたら、SNSでシェアしていただけると嬉しいです。
アカウントはこちら→
僕もポケカ始めたばかりで相手が少ないので、もし始めた方がいれば戦ってください!
それでは〜( ✌︎’ω’)✌︎
コメント