こんにちは、ナレストです。
(@knowledge_st0ck)
今日は巷で流行している非Vデッキの「レジギガスバレットデッキ」を紹介して行きます。
販売前にデッキの構想を考えブログに載せましたが、回してみると奥が深くかなりデッキの採用枚数が変わってきたので、新たにデッキレシピを紹介します。
販売前に作ったデッキレシピと比べるとかなり変わっているのがわかるかと思います。

レジギガスバレットデッキ
デッキ内容

【デッキコード】
【デッキ構成】
種類 | 枚数 |
ポケモン | 15 |
グッズ | 19 |
サポート | 9 |
スタジアム | 4 |
エネルギー | 11 |
アタッカー:レジドラゴ/レジエレキ/レジギガス
サブアタッカー:レジロック/レジアイス/レジスチル
デッキ潤滑剤:レジドラゴ/クイックボール/ハイパーボール/ヒスイのヘビーボール/ポケギア/シロナの覇気/シバ/ヒガナの決意/ローズタワー/嵐の山脈/キャプチャーエネルギー
相手干渉:ボスの指令/頂への雪道
エネ加速・供給:レジギガス/ふつうのつりざお
入れ替え:回収ネット
デッキコンセプトと強みとおしゃれポイント
●デッキコンセプト
このデッキは盤面を完成させ、中盤から後半にかけてこだいのえいちからエネ3枚を加速し、弱点や最大火力を目指して攻撃していくデッキです。
Vmaxにはレジギガス、Vポケモンにはレジドラゴ、非Vにはレジエレキといった相手に合わせた戦い方ができるデッキです。
●理想盤面
僕が考えるこのデッキの理想盤面はこちらです。レジギガスデッキなので当たり前ですが、今後このようなどのポケモンをベンチに置くかという情報も載せていこうと思います。

●基本的な回し方
序盤はレジ系の展開とエネルギーをトラッシュすることに力を注ぎます。サイドを2枚取られるまでは挽回できるので、そこをデットラインにエネルギーをトラッシュに送ることとレジ系を揃えていきます。
。中盤以降はトラッシュにエネルギーと場にレジ系が揃ったらあとは好きなポケモンで相手にダメージを与えて倒していきます。
序盤の手張りでエネルギーを残してくと、逃げるでポケモンを入れ替えれるので、終盤にかなり効いてきます。(連続でレジ〇〇○を使いたい時に入れ替え札が不要になる)
アタッカーであるレジドラコとレジエレキとレジギガスは3枚採用しており、一体倒されても焦ることなく次のポケモンを準備できます。また、ふつうのつりざおを3枚採用しているので、レジが欠けて負けることはない構築にしています。
●強み
このデッキの強みは、4点あります。
1.非VなのにHP130あるため、キョダイレンゲキで一撃で倒されない。
2.一度布陣が完成すれば、攻撃を止めずに安定して連続で技を打てる。
3. バレット式にもなるので、多くの相手に弱点をつける
4.非VやVmaxなど様々な相手に対して有利に立ち回ることができる
●弱み
このデッキの弱みは、3点あります。
1.特殊エネルギーのみの採用のため、ジュラルドンVmaxにダメージが与えれない。
2.シンオウ神殿を出されると技が打てなくなる。
3.崩れたスタジアムがあると起動しなくなる
上記の弱みを補うために、シンオウ神殿・崩れたスタジアムを張り替えるためにスタジアムを4枚採用しています。これは5枚でもいいかもしれない。またジュラルドンVmaxを倒せるように頂への雪道を搭載しています。
●おしゃれポイント
このデッキの一番のおしゃれポイントはパワフル無色エネルギーです。
レジギガスがVmaxに攻撃するときに320点も出せるようになります。このため、大抵のVmaxを倒すことができます。足りない打点はこだわりベルトやレジエレキで事前にダメージを与えておくことでVmaxを倒していきます。
●環境対策
Vmax系のデッキ:レジギガス2回でサイド6枚取り切る
Vstar系のデッキ:弱点を突いて1撃か、レジドラゴ+ベルトで倒していく。おそらく弱点をつけないVstar系のデッキが一番苦手です。
非V:レジエレキで複数取りも狙えるため、序盤の遅さをまくることも可能。
採用カード選定理由
アタッカー
●レジドラゴ(1枚)/レジエレキ(2枚)/レジギガス(3枚)

・レジドラゴはVポケモンを1撃で倒すために1枚採用。ほんとは2枚採用したいですが、デッキを安定させるもう一体のレジドラゴの方を2枚入れる関係で1枚採用です。
・レジエレキはこちらの方が追加でベンチ狙撃可能で非VやVmaxに足りない打点を出せるので2枚採用です。また、逃げエネが2なのが優秀です。もう一枚のレジエレキはデンジソナーでトレーナーズをトラッシュから拾えるので、デッキ事故を減らすため1枚採用しています。
サブアタッカー
●レジロック(2枚)/レジアイス(2枚)/レジスチル(2枚)

・レジロックは闘弱点の相手がいる場合に使用します。レジギガスのエネ供給に必要なため2枚採用。
・レジアイスは水弱点の相手がいる場合や、Vポケモンでしばれそうな場合に使います。レジギガスのエネ供給に必要なため2枚採用。
・レジスチルは鋼弱点の相手がいる場合に使用します。レジギガスのエネ供給に必要なため2枚採用。
ここら辺はアタッカーというよりレジゲートで序盤にポケモンを展開するために使います。
デッキ潤滑
●レジドラゴ(2枚)/クイックボール(4枚)/ハイパーボール(4枚)/ヒスイのヘビーボール(1枚)/ポケギア(3枚)/シロナの覇気(3枚)/シバ(2枚)/ヒガナの決意(2枚)/ローズタワー(1枚)/嵐の山脈(2枚)/キャプチャーエネルギー(4枚)


・レジドラゴはりゅうのひほうでドローできるので2枚採用しています。序盤に詰まることが多いデッキなのでなるべくドローできるカードを多めに採用しています。
・クイックボールは盤面を展開するために4枚採用。中盤から終盤でも欠けたレジを山札から持ってきて攻撃する盤面を維持します。
・ハイパーボールも上記と同じ理由で4枚採用。手札的に厳しい時もありそうですが、エネルギーをトラッシュに送れるため、ローズタワーやりゅうのひほうと相性がいいです。
・ポケギアは3枚採用です。サポートのドローカードに届かないと詰みますが、ローズタワーやりゅうのひほうなど手札を減らしたいこともありポケギアを採用しています。
・シロナの覇気は3枚採用。非Vデッキには必須のカードです。4枚採用して複数手札に来た際にドロー枚数が減るので3枚採用です。
・シバは2枚採用です。手札にボスなど終盤に来て欲しいカードが多い時に使えるよう2枚採用しています。
・ヒガナの決意は2枚採用。捨てたいエネルギーだけ落としてドローできるので博士ではなくこちらを採用しています。
・ローズタワーは1枚採用。崩れたスタジアムやシンオウ神殿を破りつつ、ドローソースにもなるので1枚採用しています。
・嵐の山脈は2枚採用。上記のスタジアム対策とレジドラゴとレジエレキといったアタッカーを毎ターン出せるので採用しています。
・キャプチャーエネルギーは4枚採用。エネルギーの手張りにあまり意味がないのでたねポケモンを呼ぶ効果のために4枚採用です。ただし、つけといたキャプチャーエネルギーが逃げエネに使えると強いです。レジゲートなどにも使えます。
相手干渉
●ボスの指令(2枚)/頂への雪道(1枚)

・ボスの指令は2枚採用。終盤でサイドを取り切るときに1枚使いたいです。
・頂への雪道は1枚採用。ジュラルドンVmax対策とシンオウ神殿や崩れたスタジアム対策で1枚採用しています。
エネ加速・供給
●レジギガス(3枚)/ふつうのつりざお(3枚)

・レジギガスは3枚採用。理由は上記してます。
・ふつうのつりざおは3枚採用。レジ系が足りずに負けることがないように3枚採用しています。また、雑に使ってもいいように多めに採用しています。
入れ替え
●回収ネット(2枚)

・回収ネットは2枚採用。入れ替え札兼、ダブったポケモンがいたりするときに戻せるので2枚採用しています。
エネルギーの採用枚数理由
・オーロラエネルギーは4枚採用。エネをつけることでトラッシュに手札を捨てれるかつ、どのレジ系も攻撃できるようになるためこのデッキの必須カードです。
・ツインエネルギーは2枚採用です。レジギガスをレジギガスの特性で即起動するために2枚採用しています。Vmaxの環境次第では3枚に増やすことも検討が必要です。
・パワフル無色エネルギーは1枚採用。レジギガスのVmaxへの打点を320にするため1枚採用しています。こだわりベルトに確定でさわれないのでこちらを1枚入れています。
最後に
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事を読んで、レジギガスバレット作ろうと思った方はカードショップで必要パーツ集めて作ってみてください。4000円くらいあれば作れると思います。
最近はオンラインでもカードを購入できる店舗が増えていて、
トレトクは品切れのカードも多いですが、カードの状態によって価格が分かれているので、僕みたいなできるだけ安くポケカをプレイしたいプレーヤーの方にはおすすめです。
カードショップに行くと、訳ありカードとかって余りないんですよね・・・
使えればいいと思っているので、通常より安く買えるのは嬉しいです。
役に立ったなと思っていただけたら、SNSでシェアやリツイートしていただけると嬉しいです。
また、デッキへのアドバイスや面白い案があったら教えていただけると助かります。
いいねやコメントもらえるとやる気がでるので、ぜひお願いいたします。
ホームページはこちら↓他のデッキも紹介してます。
https://knowledge-stocks.online/
レジギガスデッキを煮詰めると決めてだいぶ仕上がってきました。早く極めて大会で活躍できるくらい練度を高めなければ・・・
レジギガスデッキは思ったより高度なプレーイングが求められるので一度使って試してみてください。
それでは〜( ✌︎’ω’)✌︎
コメント